カタログギフトのメリット

貰う側のメリットがいっぱい

結婚式の引き出物というと一昔前までは、持ち帰るには重かったり大きすぎたというイメージを持つ人が多くいました。また自分の趣味とはかけ離れたものをもらっても使い道がなかったり、自分が欲しいものと相手が贈る品物には相違もあったのです。しかしカタログギフトが登場するとその状況は大きく変化していきました。 カタログギフトを結婚式の引き出物で貰うと、他の荷物があってもかさばることはなく手軽に持ち帰ることが出来たり、好みではないものを貰うことがなくなるなど貰う側にとってメリットが多くなりました。またカタログギフトは結婚式の引き出物だけではなく、内祝いやお返しなど様々なシーンで多種多様なカタログギフトが活用されています。

贈る側のメリットとは

カタログギフトを貰う側は選択肢の多さや好みのものを選ぶことが出来るなど、多くのメリットがあります。一方で贈る側にはどのようなメリットがあるのか気になります。贈る側はそれぞれの好みや家族構成などを事前にリサーチをする必要はなく、またカタログの大きさは値段に関係なく同じものであることがほとんどです。そのため贈る相手によって値段に差があってもわかりにくいというメリットがあるのです。

そして何より贈った相手が必要なもの、または好みのものを自らが選択出来ることは、お互いにとって大きなメリットであるといえます。選択したものを申込み用のはがきで注文するだけで、店に行くことも持ち帰ることもなく自宅など指定された場所に送られてくる、大変便利なギフトです。