カタログギフトの注意点

カタログ自体にも様々なものがある

カタログギフトは贈る側が細かく選ばなくても、欲しいものをカタログの中から贈られた側の方が選ぶことができるため、欲しいものを贈りやすくて便利な形です。そのためよく使われるようになってきていますが、注意が必要な点もあります。まず注意すべきなのが、カタログで扱っている商品の幅などが多様になっていることです。広く浅く様々な商品を扱っているものもありますし、旅行商品に限定しているものなどジャンルを絞り込んでいるものもあります。価格だけで選んでしまうとほしいものを贈ることができなくなってしまうことがあるので、どのような商品が取り扱われているのか、カタログの見本にもきちんと目を通して選んでいくようにしたいものです。

申し込みの仕方もチェック

もう一つ気を付けておきたいポイントは、どのような形で申し込むことができるのかです。紙のカタログでは、その中に申し込み用のはがきが入っていて、それを使って申し込んでもらう形になります。しかし、最近ではより便利でスマートに送ることができるように、カードタイプのカタログギフトなども出てきています。インターネットで商品を選び、カードのパスワードを利用して申し込んでもらう形です。パソコンやスマートフォンを使っている方にとっては手軽で便利ですが、高齢の方などインターネットをあまり使わない方に贈ってしまうと、申し込み自体が困難になってしまうこともあるのです。どの様な方に贈るのか、申し込みが可能なのかを確認して利用するようにしましょう。